2008年11月05日

侵略か否か

おっす。おらニート。
最近めっきり寒くなったね。
井の頭公園の景色もだいぶ変わりました。

最近、就職しよっかなって思って
リクナビNEXTに登録してみた。
スカウトが来るわ来るわ。
まぁ、みんな来るんだろうけど、気分がいいね。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
防衛省は4日、田母神俊雄前航空幕僚長が歴史認識をめぐり政府見解と異なる論文を公表した問題で、防衛省・自衛隊の信頼を損ねたとして、浜田靖一防衛相ら幹部計7人の処分を発表した。浜田氏が大臣給与の1カ月分を国庫に自主返納するほか、事務方トップの増田好平事務次官を指揮監督義務違反で減給(10分の1)1カ月とした。(産経新聞)
==引用終わり==

さてさて大変ですな。
まぁ、制服組のトップが政府の公式な見解と
違う立場を示したことは問題ですね。

でも、問題はそれだけ。

論文の内容自体は別に問題じゃない。
論文なんて、誰が何書こうと自由だし、
審査員がどう評価するかも自由。
個人的には的を得た、いいこと書いてると思うよ。

でも、退官後に書けばよかったよね
やっぱり。

田母神氏は会見でこう言ったそうです。
「(論文は)国家国民のためという信念に従って書いたもので、自ら辞表の提出はしていない。解任は自衛隊とともに歩んできた私にとって断腸の思いだ。航空自衛官、自衛隊全体の名誉が汚されることを何よりも心配する。」

おそらくまっすぐな人なんでしょうね。
こういう人がトップだったことに私はむしろ安心してますよ。

こういう問題がおこると一斉に叩かれる。
そういう風潮こそが本当に危険なんじゃないですかね。
議論さえ許さん!みないなね。

まぁ、田母神氏に発言はいいとして事務次官の処分はウケルよね。
「減給(10分の1)1カ月」って。。。
百万もらってたら、一ヶ月だけ10万減る。
パチンコで負けたぐらいのレベルだよね。
こういうのを処分というのでしょうか。

人に厳しく自分に甘いニートでした。
posted by サチ at 00:16 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
45s2