2008年12月10日

おっす!おらニート!
今日はあったかかったね。
今、レッドカーッペット見てます。
水曜は、あらびき団もやるし楽しいね。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
有線音楽放送2位のキャンシステム(東京)が、自社の顧客のみを対象とした違法な安値キャンペーンで顧客を奪われたなどとして、業界最大手のUSEN(東京)に対し総額約113億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、東京地裁であった。畠山稔裁判長は「競争を実質的に制限し独占禁止法に違反した」として、USEN側に20億円の支払いを命じた。(産経新聞)
==引用終わり==

ざまぁ見ろってんだ。
私もUSENの株持ってますが、
とんだクソ株。
手放したいけど手放せない私に百数十万の損害です。。。

そもそも、UESNなんて買うつもりなかったのに
インテリジェンスの株がいつのまにかUSEN株に化けてた。

就職活動の時に、気まぐれでUSENを受けました。
内定はもらえましたが行かなかった。
なんでだろ。なんか不信感があったから。
社員の女性が美人しかいない。男性もサークの代表ですっ!
みたいな人しかいなくてなんとなく怖かったんだよね。

でもGYAOは意外と使えるね。
私は、Vシネマの「雀鬼」をよく見ます。

さてさて、そろそろ年末。
バイト探しでもしようかな。
吉祥寺でいいバイトあるかしら。

posted by サチ at 22:11 | Comment(0) | 日記

2008年12月09日

おっす!おらニート!
雨がシトシト。いやだねぁ。
明日も朝のうちは雨らしいです。
ま、朝は寝床にいるニートには関係ないですが・・・

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
今月30日に東京・有明コロシアムで開催されるファイティング・オペラ『ハッスル・マニア2008』への参戦がわかったシンガー・ソングライターの泰葉が 9日(火)午後、都内のホテルで会見を行い“選手としての参戦”を正式表明。昨年11月に異例の金屏風の前で行った元夫で落語家の春風亭小朝との離婚会見同様、この日も金屏風をバックに「ここは私にとって大変ふさわしい場所。今度はリングで戦います!」とぶちあげた。(オリコン)
==引用終わり==

いいですね。
これ、前から言おうと思ってたんですよね。
彼女、ハッスル出たら絶対に面白いよってね。

インリン様がいなくなって、
まさに救世主ですよ。

それにしても彼女大丈夫かね。
ちょっと普通じゃない。
過去に何人かおおいう人を見てきましたが
だいたい行方知れずになりました。
みんな元気かなぁ。
あそこの兄弟は不作だよね。。。
みんなそれぞれ残念。

ハッスルは大晦日じゃないんだね。
大晦日にやればいいのに。

初詣はどこに行こうか迷ってます。
吉祥寺の人はみんなどこに行くのかね。
やっぱ八幡宮?
それとも吉祥寺からでて他の有名どころに行くのかな。

意外と信心深く、年中行事はかかさないニートでした。
posted by サチ at 19:11 | Comment(0) | 日記

2008年12月08日

おっす!おらニート!
今日も寒いね。
吉祥寺の街はすっかりクリスマス。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
今夏に行われた北京五輪を前に、中国当局が北京市周辺のレストランに対し「多くの国で犬を食べる習慣がない」ことなどを理由に「犬肉」の購入や客への提供を禁止する通知を出し、話題となった。「中国は国際社会の常識に一歩近づいた」と積極的に評価する欧米人は少なくなかった。(産経新聞)
==引用終わり==

いいじゃん。別に犬食べったって。

私も食べたことあるよ。
大久保で。
正直、そんなにおいしくはなかったし、
高かったけど。。。

でも、人も食文化に対して
野蛮だのなんだの言う資格は誰にもないよ。

自分の食文化はスタンダード。
自分と違う物を食べる奴は野蛮人。

いやだねぇ。そういうの。

牛はいいの?豚はいいの?羊はいいの?
で、犬は駄目なの?
人が飼っている犬をとっ捕まえて食べるわけじゃなく
食用の犬を食べるんだから、他の肉と一緒でしょ。

食文化は文化の根本です。
それを否定することは
文化自体の否定です。

日本人もクジラの食文化を守るべき。
たしかに、どうしても食いたいって人は少ないと思うけど、
文化として継承すべきです。
一度途絶えた文化はもう取り戻せない。

年末はクジラで忘年会だね。

posted by サチ at 17:30 | Comment(0) | 日記

2008年12月06日

おっす!おらニート!
最近、完全に昼夜逆転してます。。。
もうすぐ朝です。。。

今日もYahoo!ニュースをみていたらこんな記事が

==以下引用==
来年3月までに、政令市を除く府内の公立小中高校で、携帯電話の持ち込みや校内での使用を禁じるという方針。ネットいじめや交流サイトを巡る犯罪など、子どもとケータイの「つきあい方」に悩んできた教育現場では歓迎する声があがるが、一方で、「既に普及してしまったものを今さらダメといっても……」と戸惑う声もでている。(読売新聞)
==引用終わり==

いいねぇ。
禁止!禁止!
クソガキに携帯なんて必要ない。
自分で稼ぐようになってから持てばいい。

一昔前の子供は、携帯なんかなくても
普通に生きてたんだから。
なくても大丈夫なはず。

小学生の3割が持っているらしいすね。
すごく中途半端な普及率だよね。
どうせなら、みんな持たないほうがいい。

ちなみに、私は高2の時に始めてPHSを買いました。
維持するために必死でバイトしましたよ。

とにかくガキには携帯はいらない。
吉祥寺が健全な街であり続けるために。
posted by サチ at 04:47 | Comment(0) | 日記

2008年12月05日

おっす!おらニート!
今日もすっかり夜中になってしまいました。
録りためた「流星の絆」をみてたらこんな時間。
ニートの特権ですな。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
中川財務・金融相と舛添厚生労働相は4日、2009年度の予算編成を巡る閣僚折衝を行い、社会保障費の伸びを2200億円抑制する方針に関して、たばこ税の引き上げを原資に抑制額を圧縮する方向で合意した。(読売新聞)
==引用終わり==

いいことだね。
私も喫煙者ですが賛成です。

タバコなんて、吸わない人には迷惑そのもの。
しかも、健康まで害する恐れがある。
少々、税金が高くなったって文句はいえません。

これの追加い道は、社会保障費だけに限定してほしいですね。
喫煙者として説に望みます。

でも、最近喫煙者は肩身が狭いよね。
吸える場所も限られてるし、
入れないお店も多い。
でも、仕方ないね。

今後も私は、自分の健康を犠牲にして、
タバコ税を納めることで、
日本の安定した社会保障に寄与していきたいですね。

吉祥寺の街にある、あの謎の灰皿は
何をモチーフにしてるんですかね。
ずっと気になってるんですよ。
なにか、深い意味でも込められてるのかな?

あ、たばこなくなったから買いにいこっと。
posted by サチ at 04:17 | Comment(0) | 日記

2008年12月04日

おっす!おらニート!
今日は水曜。あらびき団はやっぱ面白いね。
ガリガリガリクソンは出るかな。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
参院法務委員会は3日の理事懇談会で、日本人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から父母の婚姻を外すことなどを内容とした国籍法改正案を4日の委員会で採決することを決めた。(読売新聞)
==引用終わり==

最悪ですね。
政権末期になると、こういう世間受けだけを狙った法律ができちゃう。
父子写真の提出で認められるそうです。
完全にザル法。
勘弁してほしい。

父子の写真なんてどうにでのなるよね。。。
言い張れば通りそうなもんだよ。

この法律の精神自体には共感出来ます。
なんとかしてあげたいと思います。
だけど、手続きに問題ありすぎ。

悪い人に利用され放題ですよ。

今日、日刊ゲンダイのWEB版をみていたら
田中康男氏がこの法律に言及してた。
彼はDNA鑑定を義務化すべきだと言っていた。

さまにそのとおり。
たまにはいいこと言いますね。

あの人の主張には、大体賛同できませんが、
今回は、読んですごく共感を受けました。

いい理念を考えるのは誰でもできる。
それを実効的に制度化するのは、優秀な政治家さんと官僚さんの仕事。
せひ、もっと頑張ってほしいです。

ちなみに、私は吉祥寺国籍を取得しているように
ふるまっていますが、
実は限りなく武蔵関国籍に近かったりします。。。

posted by サチ at 00:08 | Comment(0) | 日記

2008年12月03日

おっす!おらニート!

いやぁ。ホント寒い。
今日は、就職活動に備えてスーツを買いに行ったよ。
でも、買わなかった。
もう年末だからね。企業も忙しいでしょうからね。
だから、就活は年明けからにします。
年内ニート宣言です。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
ネット流行語大賞は「あなたとは違うんです」
2ちゃんねる管理人・西村博之氏が取締役を務める未来検索ブラジルはこのほど、2008年にネット上で流行した言葉をユーザー投票で決める「ネット流行語大賞 2008」の結果を発表した。(ITmediaニュース)
==引用おわり==

ありましたね。こんな言葉。
本家の流行語大賞は辞退されたようですが。

おそらく、麻生さんもこんな心境なんじゃないですか。
明らかに庶民と違いますからね。

総理大臣を祖父に持ち、
財閥の御曹司。
学習院で公家として育ち。
血筋で青年会議所会頭に。

華麗なる一族を地で行くプリンスです。

おそらく
「あなたたちとは違うんです」って思ってるんでしょうね。

ちなみに、私は会社勤めをしていた時に
よく「私はあなたたちとは違う」と思っていました。
周りが馬鹿ばっかに見える。

大学の時から、イベント主催したら、インターンしたりと
自分は経験豊富だと思っていたんですが、
結局、学生時代の経験なんて、
社会人の経験1年分にもみたない薄いもんですよ。

周りが馬鹿ばっかに見えるのは
自分がおバカな証拠なんでしょうね。

今思うと、とっても反省です。
次に就職するときは謙虚に行きたいと思う今日この頃です。

自民の麻生がプリンスなら、
民主の鳩山もプリンス。

結局みんなボンボンなわけですは。

吉祥寺期待の菅先生だって
実はいいとこの出。
ま、上記2人には劣りますがね。。。




posted by サチ at 00:17 | Comment(0) | 日記

2008年12月01日

おっす!おらニート!
今日は月曜日で、皆さんの仕事ですが、
私はニートなので今日も休みっす。

今日は吉祥寺の街をぷらぷらしてみましたが、
しばらく歩かないうちに新しいお店が結構出来てたね。
不景気らしいですが、やはり吉祥寺は比較的景気がいいんでしょうね。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
麻生太郎内閣の支持率が、9月末の政権発足当初の44・6%から約17ポイント以上も下落し、27・5%と3割を割り込んだことが1日、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で分かった。不支持も58・3%と6割に迫って「支持」「不支持」が逆転し、麻生首相に対する厳しい世論が感じられる結果となった。(産経新聞)
==引用終わり==

比較的支持率が高くなる傾向にある産経新聞で
27.5%はきついですね。
もうダメでしょうね。

それにしても麻生さんんは、就任前と就任後のギャップが
激しいですね。しかも悪い意味で。。。
期待はずれっていう言葉がぴったり。
応援していたので、残念です。

自民党はやっぱり、人材難なんですかね。
まぁ、自民が人材難なら、他の党はもっと人材難だと思うよ。
民主党だって結局、何年も前から小沢、鳩山、管、前原、岡田
くらいしか出てこない。
結局みなさん派閥の領袖なわけで、派閥政治も、人材難も
自民党と大差ないんじゃないでしょうかね。
むしろ、派閥じゃないって言ってるからたちが悪いですね。

共産党だって、志位、穀田、小池くらいしか思い浮かばない。
最近、党員数を増やしているらしいけど、どうなんでしょうか。
まぁ、確かな野党として存在感を示すのは、
日本にとっていいことだと思いますけどね。
共産党が議席をもって、大々的に活躍できるなんて
日本が健全で、言論の自由がある証でしょう。

社民党なんて論外。
福島以外だれもしらん。選挙区で勝ち抜く人材は誰もいない。

まぁ、一度民主党を中心とした政権に
やってもらったほうがいいんでしょうね。

吉祥寺住民としては、この際、菅首相を望みます。

posted by サチ at 22:06 | Comment(0) | 日記

2008年11月29日

おっす。おらニート!

寒い。寒すぎる。。。
ニートなので、電気代節約のため暖房つけてません。
家の中で厚着するの苦手なんだよね。

さっき、吉祥寺の街に出たら
お天気雨に降られました。
すっごく晴れてたのに、結構降ってたなぁ。

今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が。

==以下引用==
来年から始まる裁判員制度で、裁判員候補者に選ばれた人への通知書が29日から届き始めたのを受け、最高裁が東京都内に開設した候補者専用のコールセンターには同日、問い合わせなどの電話が約870件あり、約50人のオペレーターが応対に追われた。(時事通信)
==引用終わり==

何気に裁判員やってみたい。
何事も経験だからね。
出来ればニートのうちにやりたい。

でも、死刑もある凶悪犯罪が対象っていうのは重いよね。
さすがに死刑宣告とかはきつい。
凶悪犯罪が対象であるならば、死刑制度の廃止とセットで考えていただきたい。
あとで、冤罪でしたなんてことになったら一生後悔しますよ。
職業としてやっている裁判官でさえ、死刑制度は苦渋の決断らしい。
はたして、やさしい日本人のサラーリマンや主婦はそんな宣告出来るでしょうか?

そもそも、凶悪犯罪のみが対象なのが意味わからん。
やっぱり軽犯罪から導入していくべきだよね。
自転車泥棒とかなら、はりきって参加するんだけどね。

結局、話題先行の制度なんでしょうね。

とりあえず、ポストを確認したけど、
残念ながらまだ通知は来ていませんでした。

明日はくるかな。。。

posted by サチ at 21:03 | Comment(0) | 日記

2008年11月19日

今日は何もしなかったよ。
昼まで寝てしまい、その後は惰性でワイドショーなどもろもろ。
だめだね、私って。。。

火曜日は深夜番組が面白いんだよね。

私の黄金コースは
ぷっすま

あどれなガレッジ

草野キット★

って感じですかね。
ますますだめですね。


今日もYahoo!ニュースを見ていたらこんな記事が

==以下引用==
タレントのスザンヌが地元・熊本県の宣伝部長に就任し18日(火)、東京・銀座熊本館で任命式に臨んだ。(VARIETY)
==引用終わり==

へ〜。
スザンヌかわいいよね。

暇なので、個人的に吉祥寺宣伝部長を選考してみました。

・小泉今日子(ぐーぐー)
・中山エミリ(カフェ吉祥寺)
・江口寿
・はりせんぼん はるか
・宮藤官九朗
・管直人

などなどいろいろ候補は上がりましたが、
厳正なるせ選考の結果

楳図かずお氏に決定しました。

なんか、あの人いつもふらふらしてるよね
どうやら、私と行動範囲、行動時間が似ているらしく、
外出すると5割くらいの確率で遭遇します。。。

ということで宣伝部長頑張ってください。
posted by サチ at 02:39 | Comment(0) | 日記